Memberメンバー紹介

自分の発想が活かせる!
チームワークが学べる!
ライフラインの安定した仕事に携われるからです。
同じことの繰り返しが少ないため、自分の発想・工法が結果に出ることです。
チームワークがカギを握る仕事なので、大変な仕事を成し遂げると達成感が分かち合える。
業績がよいと自分の頑張りが対価で返ってくるところが良いです。
その日の状況で遅くなる日があることです。
電気を扱う危険な仕事なのでピリピリするときもあるが、一生懸命仕事に取り組める環境です。
仕事は一人でできないこと継続が大切と思えました。
人とのコミュニケーションの大切さがわかってきました。
少しでもチーム力が上がり、業績につながるようにコミュニケーションをとり、
作業長としての声を出すように努力しています。
無事故・無災害です。
チームワークだと考えています。

1日でも早く立派な
作業長になる!
電気関係の仕事に携わりたくて、学校求人で今の会社に目がとまりました。
職場見学をした時に雰囲気がとても良かったです。
難しい仕事を時間内に終わらせることができたとき
自分が電気を入れた家に人が住み、電気を使っている所を見ると
この仕事をやって良かったと思います。
電気関係の仕事という事で、不況やコロナ禍でも安定しています。
外仕事なので夏暑く、冬寒いところです。
若手が多く、コミュニケーションが活発で、仕事の内容もあり、
チームを大事にしています。
最初は何をしていいかもわからなかった仕事をやり遂げた時です。
同じ現場で作業する仲間が怪我をしない、させないことを心掛けています。
最近作業長としてやり始めたばかりなので、一日でも早く立派な作業長になることです。
お互いの声がけです。

安全第一!
責任感を持って仕事をする!
前職のサービス業とは違い、安定した休みが取れ、長期休暇があるから
単独での作業に魅力を感じました。
現場毎に環境が変わるので、毎回新鮮な気持ちで仕事ができる。
単独作業が主であり、施工現場一つ一つに責任感をもって仕事ができます。
トラブルが起きた際しっかりとバックアップしてもらえます。
有給休暇が取りやすいです。
厳しい上下関係もなく働きやすいです。
異業種からの転職だったため、電気の怖さを初めて知り、専門知識を得ることができました。
軽微なミスが火災などの重大事故に繋がる可能性がある仕事なので、ミスのない確実な仕事
の重要さを認識して仕事をしています。
事故なく無事に日々の仕事を終えることです。
無理をしないこと。安全第一なので、技術を過信せず、安全を優先にする判断力です。